

更新日: 2023年2月3日
レトルトビーフカレー8選 こだわりのカレーをお取り寄せ!高級ブランド和牛からコスパ抜群の旨カレーまで
今回はレトルトビーフカレーをピックアップ!
コク深く旨みたっぷりのビーフカレーは、誰もが大好きなレトルトカレーの超定番!
種類も豊富で、ブランド和牛を使用した高級ビーフカレーから、牛たんや牛すじなど部位にこだわったビーフカレー、有名店監修のビーフカレーなど、まさに百花繚乱。
その分値段の差も激しく、最近では、数千円の高級レトルトビーフカレーも見かけます。
お手頃価格のレトルトビーフカレーと、高級志向のレトルトビーフカレー。はたして価格に見合う違いはあるのか?と気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回は、価格と味のバランスに優れたレトルトビーフカレーを見つけるべく、数多あるレトルトビーフカレーのなかから、編集部が選んだ8品を実食レポートします!
目次
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ1. ブランド和牛が納得の美味しさ!近江牛プレミアムビーフカレー(松喜屋)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ2. ブランド牛を一頭まるごと仕込み「常陸牛カレー」(肉のイイジマ)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ3. クセになるスパイス感が美味!「牛すじカレー雅」(肉の雅屋)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ4. 想像を上回るボリュームの牛たんに驚き!「牛たんカレー」(牛たん炭焼利久)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ5. 老舗すき焼き店の「じっくり煮込んだ黒毛和牛ビーフカレー」(人形町今半)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ6. 知る人ぞ知る逸品!「アパ社長カレー 本格派ビーフカレー」(アパホテル)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ7. ポルチーニ茸の香りが上品「麻布十番ビーフカレー 生クリーム仕立て」(ハウス食品)
- レトルトビーフカレーをお取り寄せ8. スパイスの風味が爽やか「黒毛和牛と10種スパイスのごろごろビーフカレー」(成城石井)
- やっぱり美味しいレトルトビーフカレー!高級カレーも気軽にお取り寄せ
レトルトビーフカレーをお取り寄せ1. ブランド和牛が納得の美味しさ!近江牛プレミアムビーフカレー(松喜屋)
最初に紹介するレトルトビーフカレーは、松喜屋の「近江牛プレミアムビーフカレー」です。
日本三大和牛のひとつ近江牛は、霜降りの度合いが高く、特有の甘い香りが特徴。肉質はやわらかくとろけるような食感で、しゃぶしゃぶやすき焼きにすると絶品!
松喜屋はそんな近江牛の精肉販売や、最高級の近江牛が味わえるレストランを手がける近江牛専門店。明治16年に近江牛すき焼き店として東京銀座で創業、すき焼きといえば「銀座の松喜屋」といわれ、全国に近江牛の名を広めた立役者なのだとか。現在は滋賀県大津市を中心に店舗を展開しています。
「近江牛プレミアムビーフカレー」は、上質な近江牛をカレーの具材としてふんだんに使用した松喜屋渾身の一品で、モンドセレクション銀賞も受賞しているのだそう。近江牛を知り尽くした老舗がつくるレトルトビーフカレーに、実食前からテンションが上がります!
松喜屋の「近江牛プレミアムビーフカレー」を実食

驚くほどたっぷり入った牛肉は、その量なんと100g!
お皿に盛り付けると、まず肉の量に驚きます。1人前にたっぷり100gも近江牛が入っていて、なんとも贅沢!他の具材は入っていないので、ゴロゴロ入っているのはすべて近江牛なんです。
さっそくひと口食べると、これは美味しい!じっくり低温熟成させているという近江牛は、ビックリするほどやわらかくてジューシー。霜降り和牛ならではの旨みもたっぷりです。
ルウの味わいも牛肉に負けていません。赤ワインとデミグラスソースで仕上げた芳醇で濃厚なルウに、近江牛特有の甘みと脂が溶けだし、さらにコク深リッチな味わいになっています。
和牛ならではの濃厚な味わいのカレーなので、付け合わせにはさっぱりしたらっきょうやピクルスが合いそう。
ちょっと値が張る高級レトルトビーフカレーですが、申し分ないほどの肉の量と美味しさで大満足!松喜屋では、通常量のお肉が入ったお手頃なビーフカレーも販売していますが、贅沢感を味わいたいなら、断然「近江牛プレミアムビーフカレー」がおすすめです!
松喜屋の「近江牛プレミアムビーフカレー」実食評価
評価項目 | 得点 |
辛さ | ★☆☆☆☆ |
香り | ★★☆☆☆ |
コク旨み | ★★★★☆ |
具の量 | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
内容量:220g
参考価格:1296円(楽天市場)
レトルトビーフカレーをお取り寄せ2. ブランド牛を一頭まるごと仕込み「常陸牛カレー」(肉のイイジマ)
次に紹介するレトルトビーフカレーは、肉のイイジマの「常陸牛カレー」。
パッケージには「一頭仕込」と書かれていて、裏面にはなんと、牛個体識別番号が記載されています。そう、このカレー、一頭の常陸牛のロースやヒレ、スネ肉など、いろいろな部位の肉を使用したビーフカレーなんです。
茨城のブランド牛「常陸牛」は、やわらかくきめ細かい肉質、濃厚な味わいと脂の甘みが特徴。知名度はまだ低いですが、日本三大和牛にも負けない美味しさが自慢の銘柄黒毛和牛です。
常陸牛専門店「肉のイイジマ」は、自然豊かな茨城の牧場でのびのび育てられた肉質等級4級以上の常陸牛を厳選。常陸牛の美味しさを伝えるべく、精肉店のほかレストランも展開しているのだとか。
常陸牛をまるごと味わえる肉のイイジマの「常陸牛カレー」。これは期待が膨らみます。
肉のイイジマの「常陸牛カレー」を実食

ひと皿で常陸牛のさまざまな部位を味わえる
まずはお肉をパクリ。ひと口めから思わずうなずく納得の美味しさです!
和牛特有の旨みとほのかに感じる甘味が上質で、今回実食した中では個人的にNo.1。お肉のやわらかさも、レトルトとは思えないレベルです。
そして食べ進めると、一頭仕込とはこういうことかと新鮮な発見が!質感や旨みが異なるさまざまな部位の肉が入っていて、常陸牛をまるごと堪能した気分になります。
ほどよくスパイス感があるルウは、洋食屋さんや高級ホテルのビーフカレーのイメージそのままで、やさしい甘さのロールパンと合わせて食べるのも美味しそう。
ルウに溶け込んだ脂のバランスも絶妙で、フルーツチャツネやリンゴピューレも加わって、コク深い味わいに仕上がっています。
ひと口ずつゆっくりと味わいたい本格欧風ビーフカレー。レトルトカレーに1000円以上は……と敬遠するのはもったいない!
ひと皿で上等のレストランディナーが実現するレトルトビーフカレーですよ。
肉のイイジマの「一頭仕込 常陸牛カレー」実食評価
評価項目 | 得点 |
辛さ | ★★☆☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
コク旨み | ★★★★☆ |
具の量 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
内容量:200g
参考価格:1380円(Amazon)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。