目次
バイク関連情報を発信するキシチューブとは
趣味のバイクに関係する動画をYouTubeにアップしているYouTuber。
元々は大好きなバイクで遊んでいる姿を撮影してバイク仲間と楽しんでいたが、仲間がどんどん増えていくことで撮影する動画も身内ネタではなくバイク好きならば誰でも楽しめるような内容にシフト。
現在はたくさんの仲間と一緒にキシチューブというバイクチャンネルをYouTubeで運営。
ハーレーとZ900rsで遊び回っているのでYouTubeチャンネルも観にきてください!
バイクに合うおすすめのリュックを選ぶ3つのポイント
リュックは形、大きさ、機能などさまざまなタイプのものが売られているので、どのようにバイク用のリュックを買えば良いか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
そこでバイクに合うおすすめのリュックを選ぶポイントを3つ紹介します!
バイクに合うおすすめのリュックを選びのポイント1.格好良さ
バイクに合うリュックを選ぶとなると重要になるのは見た目。何はともあれ見た目がイケてないリュックはダメでしょう。最重要ポイントは「格好良さ」ですよね。これだけは譲れません!
格好良いリュックのポイントはやっぱりバイクとの相性を考えること。愛車に似合うリュックを意識すると良いでしょう。
リュックは実用的なアイテムでもありますがファッションとして捉えることが大事。バイクも含めてトータルコーディネートすることが必要です。
ここではバイクに合うおすすめのリュックのタイプを3つご紹介します。
1.レザー系リュック・・・もちろんレザーとバイクの相性は抜群!間違いないセレクトですよね。クラシックにキメるか?ゴージャスにキメるか?または綺麗目なコーディネートもできちゃいますよね。
2.ナイロン系リュック・・・これもあり!カジュアルな雰囲気でラフにコーディネートするのも良いです。肩の力を抜いてコーディネートしてみましょう。
3.アウトドア系リュック・・・バイクもアウトドアスポーツです。機能面も含めてアウトドアブランドとバイクって相性が良いんですよ。
バイクにおすすめのリュックを選びのポイント2.サイズ感と収納力
リュックのサイズ感は自分の持ち物に合わせて考えましょう。
ちょっとした小物くらいだったらボディバッグでも大丈夫ですが、ノートパソコンを持ち歩く方やレインウェアなどを入れておでかけする人は20リットルくらいの容量がちょうど良さそうです。
欲張って大きいサイズを選んでしまうと運転の邪魔になることがあるので注意が必要です。
バイクにおすすめのリュックを選びのポイント3.フィット感
バイクで使うリュックを選ぶ時に気を付けたいポイントの3つ目はフィット感。リュックと体がぴったりフィットするものを選びましょう。
個人的に特に気にしているポイントとしては全面が留められるベルト付きのもの。リュックタイプの場合、このベルトがあるだけでフィット感はかなりアップします。ボディバッグタイプの場合も体のラインにピッタリとフィットさせて使うようにしています。
バイクの運転中は強い風を浴びるのでリュックが煽られないことが重要。安全第一ですね!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】キシチューブ
趣味のバイクに関係する動画をYouTubeにアップしているYouTuber。
元々は大好きなバイクで遊んでいる姿を撮影してバイク仲間と楽しんでいたが、仲間がどんどん増えていくことで撮影する動画も身内ネタではなくバイク好きならば誰でも楽しめるような内容にシフト。
現在はたくさんの仲間と一緒にキシチューブというバイクチャンネルをYouTubeで運営。
ハーレーとZ900rsで遊び回っているのでYouTubeチャンネルも観にきてください!