トップ > ライフスタイル >  食品 > 菓子・スイーツ >

お取り寄せできる老舗のおすすめ甘納豆3選を紹介!

甘納豆は、江戸時代から日本で親しまれてきた伝統的なお菓子です。そのため、こだわりの甘納豆を提供する老舗店も数多くあります。

ここではおすすめの老舗の甘納豆専門店3軒を見ていきましょう。どの甘納豆もおいしそうで選べない!と迷ったときは、伝統と歴史を紐解いてみるのはいかがでしょう?

おすすめの甘納豆1.銀座 鈴屋「華やぎ甘納豆6種類」

おすすめの甘納豆1.銀座 鈴屋「華やぎ甘納豆6種類」
画像:楽天市場

「銀座 鈴屋」は創業1951年の老舗の甘納豆専門店です。創業以来、甘納豆一筋で作り続けており、味や風味はもちろん食品の安全性にもこだわっています。

代表的な銘菓は、選りすぐりの栗を一粒まるごと使って作られている「栗甘納糖」。世代を問わず愛され続けている逸品です。

お取り寄せでおすすめしたいのは豪華な詰め合わせセット!銀座 鈴屋を代表する味を一度に楽しめるということで高い評価を得ています。中に入っているのは栗、大福豆、大納言、うぐいす、虎豆、蓮の実の6種類。さまざまな豆の味わいを楽しめるので、甘納豆初心者にもおすすめですよ。

老舗の味を気軽に家で味わってみてはいかがでしょうか?

内容量:232g
参考価格:2,376円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆2.雪華堂「福分けあまなっとう」

おすすめの甘納豆2.雪華堂「福分けあまなっとう」
画像:楽天市場

明治12年創業の「雪華堂」は、甘納豆にこだわった和菓子の老舗です。当時の銘菓だった金平糖を徳川家に献上し、「雪の華のようだ」と評価されたことから命名されました。

雪華堂が手掛ける甘納豆は、しっとり柔らかい食感が特徴です。どら焼きや水羊かんなど、甘納豆の他にも和菓子を数多く取り扱っています。

お取り寄せでおすすめなのが、彩り豊かな7種類の甘納豆から7袋を自由に選べ、さらに栗甘納糖が1袋ついた合計8袋を楽しめる欲張りセット。どれも風味豊かでクセが少ないので、豆が苦手な人でも美味しく食べられるでしょう。お好みで好きな豆を選べるところが嬉しいですね!

自分で楽しむのはもちろん、家族や友人に贈っても喜ばれますよ。

内容量:400g
参考価格:3,146円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆3.岡女堂本家「甘納豆詰合せ豆重二段重ね」

おすすめの甘納豆3.岡女堂本家「甘納豆詰合せ豆重二段重ね」
画像:Amazon

「岡女堂本家」は京都生まれの老舗。創業は150余年で、関西地方で甘納豆の起源といわれています。甘納豆はもちろん、豆ようかんや豆菓子など豆を使った加工品も有名な人気店です。

おすすめは豪華な2段重の詰め合わせ。豆の名産地である十勝地方の中でもとくに、最高品質の豆を育てられる土地として知られる本別町で大切に育てた豆のみを厳選して使っているので、心も体も喜ぶこと間違いなし!

味はもちろん、安全性にもこだわっているので、子供から大人まで楽しめますよ。

内容量:470g
参考価格:4,200円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せできるおすすめの甘納豆7選を紹介!

お取り寄せできるおすすめの甘納豆7選を紹介!
画像:123RF

老舗3店の甘納豆以外にも、魅力的な味わいはまだまだあります!

ここから先は、その他のお取り寄せできるおすすめの甘納豆を紹介します。気になる商品があれば、ぜひ試してみてくださいね。

おすすめの甘納豆4.旭川食品「北海道上川産の黒豆甘納豆」

おすすめの甘納豆4.旭川食品「北海道上川産の黒豆甘納豆」
画像:楽天市場

上品な甘さがクセになる甘納豆

こちらは北海道の契約栽培農家が育て上げた大粒黒豆を、丁寧に炊き上げ柔らかくしっとりと仕上げた自慢の甘納豆。上品な甘さの甘納豆はついつい食べすぎてしまう美味しさです。

表面には砂糖がまぶされていないので、手を汚さずパクッと食べられるのも嬉しいポイント。クセが少ないので、豆が苦手な人でも挑戦しやすいでしょう。

内容量:340g
参考価格:1,100円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆5.花園万頭「ぬれ甘なつと」

おすすめの甘納豆5.花園万頭「ぬれ甘なつと」
画像:Amazon

しっとり柔らかな甘納豆

こちらは天保5年に創業した「花園万頭」のぬれ甘なつと。創業以来変わらぬ製法で作られているぬれ甘なつとは、豆芯までしっとり甘さが含まれているとろけるような甘納豆です。

そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームに入れて食べても絶品!手土産としても喜ばれること間違いなしです。

内容量:600g
参考価格:3,780円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆6.石黒商店「彩」

おすすめの甘納豆6.石黒商店「彩」
画像:楽天市場

見た目も美しい!自慢の手作り甘納豆

こちらは石黒商店の手づくり無添加甘納豆!白花豆、お多福、金時、青えんどうの4種類の豆がミックスになった、甘納豆セットです。

何日もかけて蜜の調整を行ってつくられる石黒商店の甘納豆は、まさに絶品。他の甘納豆よりも水分量が多いため、柔らかく糖分も少ないのが大きな特徴です。

素材本来の甘さが楽しめる絶品豆スイーツをぜひご賞味あれ。

内容量:500g
参考価格:2,800円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆7.丸成商事「栗甘納豆」

おすすめの甘納豆7.丸成商事「栗甘納豆」
画像:楽天市場

栗好きにはたまらない甘納豆

栗好きな人におすすめなのが、こちらの栗甘納豆。大粒の栗を丁寧に砂糖で炊き上げ、しっかりと栗本来の味わいや甘さを楽しめるように仕上げられた甘納豆です。贅沢なスイーツとしてはもちろん、来客時のお茶うけとしても喜ばれますよ!

また甘い栗は、コーヒーや紅茶にもぴったり。気分に合わせて合わせる飲み物を変えるのもいいですね。

内容量:230g
参考価格:1,280円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆8.山年園「梅塩とまと甘納豆」

おすすめの甘納豆8.山年園「梅塩とまと甘納豆」
画像:楽天市場

変わり種の甘納豆をお探しの方におすすめ

豆以外の甘納豆でおすすめなのが、こちらの「梅塩とまと甘納豆」。甘納豆仕立てにしたトマトに、紀州産梅パウダーをまぶした甘味と酸味が楽しめるトマト甘納豆です。お茶はもちろん、お酒のおつまみとしても楽しめますよ。

また食物繊維やビタミンC、リコピンなど美容に嬉しい成分が豊富なのも嬉しいポイント!健康や美容に敏感な人のおやつとしても人気があります。

内容量:180g
参考価格:1,280円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆9.中村屋「渋皮つき栗甘納豆」

おすすめの甘納豆9.中村屋「渋皮つき栗甘納豆」
画像:Amazon

京都の老舗の甘納豆

渋皮付きの栗を甘納豆に仕上げた、中村屋自慢の逸品です。渋皮が栗本来の旨味を閉じ込め、口に入れるとフワッと風味が広がります。日本茶やコーヒー、紅茶とはもちろん、ワインや日本酒との相性もばっちり!

贅沢なスイーツとしてはもちろん、御中元や御歳暮としても最適です。上品で控えめな甘さの栗甘納豆は、一度食べるとやみつきになること間違いなしです。

内容量:20粒
参考価格:4,320円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの甘納豆10.青山甘納豆「4種類詰め合わせ」

おすすめの甘納豆10.青山甘納豆「4種類詰め合わせ」
画像:楽天市場

大阪自慢の甘納豆

こちらは、大阪天王寺の老舗甘納豆専門店である「青山甘納豆」のセット商品。小豆、斗六、青豌、金時のお好み4種類の詰め合わせになっています。

青山甘納豆の甘納豆は、砂糖が少なめで甘さ控えめなのが特徴です。甘すぎるスイーツが苦手な人も青山甘納豆の甘納豆なら、楽しめるでしょう。大切な人へのギフトにもおすすめですよ。

内容量:340g
参考価格:2,850円

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。