目次
2000円台で買えるコスパ抜群の三脚としても使える自撮り棒
三脚としても使える自撮り棒⑤ 独自の形状が人気の一品「JOBY/ゴリラポッド325(スマートフォンアダプター/リモコン付属)」
次にご紹介する三脚としても使える自撮り棒は、数珠のように球体が連なる独自のビジュアルと使い勝手の良さで海外でも人気のアイテム「JOBY/ゴリラポッド325(スマートフォンアダプター/リモコン付属)」。
三脚やマイク、ライトなどの撮影機材を扱うJOBY(ジョビー)から発売されている様々な方向に曲がる足が特徴の三脚。
手で簡単に曲げることができるので、デコボコな場所に立てたりポールなどに巻き付けて使うことも出来る、使い勝手の良い自撮り棒です!
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/約35×35×170(mm)
最大アーム長/非公開
対応スマホサイズ/56~91(mm)
重量/325g
電源/不要
参考価格/2934円(税込)
三脚としても使える自撮り棒⑥ カメラ・GoProにも対応!多彩な機能を揃えた一品「AOTTOO/シャッターボタン・三脚付き自撮り棒V1」
続いてご紹介するおすすめの自撮り棒は、これ一台でスマホやカメラ、GoProでの撮影も簡単になるアイテム「AOTTOO/シャッターボタン・三脚付き自撮り棒V1」。
Bluetooth接続で離れた場所からシャッターを操作したり、手振れを防ぐワイヤレスリモコンや長く伸びるアーム、三脚にも変形する人間工学に基づき、握りやすいように成形された軽量プラスチックのグリップなど、あると嬉しい便利な機能が盛り込まれています。
自撮りや集合写真、定点カメラなど様々な用途で使いたい人におすすめの三脚としても使える自撮り棒です。
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/33×49×152(mm)
最大アーム長/730(mm)
対応スマホサイズ/約60~98(mm)
重量/125g
電源/バッテリー
参考価格/2099円(税込)
三脚としても使える自撮り棒⑦ あらゆるシーンもこれ一つで十分!「TAWARON/三脚/一脚兼用 Bluetooth セルカ棒」
続いてご紹介する自撮り棒は、ウェブカメラなども扱うメーカーTAWARONの三脚としても使える自撮り棒「TAWARON/三脚/一脚兼用 Bluetooth セルカ棒」。
自撮り棒としてだけでなく、グリップ部分の足を広げることで撮影用の三脚や卓上用のスマホスタンドとしても使用できます。
スマホ本体を固定する伸縮式スマホクリップが付いているジョイント部分は360度回転が可能になっているので、三脚を動かさず画角を調整でき集合写真など多人数で撮影するときも活躍します!
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/約56×68×21.6(mm)
最大アーム長/1000(mm)
対応スマホサイズ/105(mm)
重量/235g
電源/バッテリー
参考価格/2199円(税込)
3000円台で買える便利な機能も備えた三脚としても使える自撮り棒
三脚としても使える自撮り棒⑧ スマホ三脚に大変身!シャッターボタン付き自撮り棒「Velbon/Coleman OTH-AB202BK」
続いてご紹介するおすすめの自撮り棒は、日本の三脚専業メーカーとして60年の歴史を持つVelbon(ベルボン)の スマホ・カメラ三脚「Velbon/Coleman(コールマン)OTH-AB202BK」。
自撮り棒としては8段式の伸縮構造になっており、コスメボトル風のスタイリッシュなデザインも人気の一つです。
グリップ部分を開くとメタルステー付きの三脚としても使えるので、セルフィースタンドとしても活躍します。
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/30×30×240(mm)
最大アーム長/840(mm)
対応スマホサイズ/約56~80(mm)
重量/182g
電源/Micro USBバッテリー
参考価格/3061円(税込)
三脚としても使える自撮り棒⑨ 高い機能性とデザイン性が自慢の一品「Manfrotto/スマートフォンアダプターキットMKPIXICLAMP-BK」
次にご紹介する三脚としても使える自撮り棒は、世界でも高いシェアを持つイタリアの老舗カメラ機材メーカーManfrotto(マンフロット)のミニ三脚「Manfrotto/スマートフォンアダプターキットMKPIXICLAMP-BK」。
高い機能とデザイン性で人気のメーカーManfrottoらしい、シンプルなデザインながら三脚としての機能もしっかり備えている自撮り棒。
三脚上部にあるロゴマーク部分がボタンになっており、押すだけで角度調整ができるので初心者の方でも安心して使えますよ。
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/76.2×76.2×260.1(mm)
最大アーム長/約260(mm)
対応スマホサイズ/最大83.5(mm)
重量/約221g
電源/不要
参考価格/3500円(税込)
三脚としても使える自撮り棒⑩ 自由自在に形を変えられるくねくね三脚「SmallRig/フレキシブルミニ三脚」
最後にご紹介するおすすめの三脚としても使える自撮り棒は、撮影用のLED照明やカメラ・スマホ用のアクセサリを扱うSmallRig(スモールリグ)の商品「SmallRig/フレキシブルミニ三脚」。
角度や向きを自由の調節できる3本の足で自立するミニ三脚になっていて、脚部の先には滑り止めのフットパッドが付いています。アルミ合金とファイバーナイロンで作られているので耐久性もばっちり!
木やフェンスなどに引っかけたり、巻き付けても安定するので、野外で撮影したい人におすすめの自撮り棒です。
▽編集者のおすすめポイント

収納時サイズ/60×44×316(mm)
最大アーム長/約320(mm)
対応スマホサイズ/60~95(mm)
重量/約220g
電源/不要
参考価格/3799円(税込)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。