目次
デニッシュ食パンをお取り寄せ③ ANDE(アンデ)【京都】
ANDEは京都伏見に本社工場を構えるデニッシュ食パンの専門店。厳選した素材を使用し、熟練の職人が焼き上げるデニッシュ食パンを、四条河原町の店舗で販売するほか、通販でお取り寄せすることができます。
定番の「ストロベリーデニッシュ」は、ふわっと香るいちごの香りと甘酸っぱさが、大人にも子どもにも人気のデニッシュ食パン。トーストすると、いっそう風味が引き立ち、表面はサクサク、中はもっちりとして絶妙なおいしさです。

ANDEの「京の贅沢 抹茶大納言デニッシュ」<写真:ANDE>
「京の贅沢 抹茶大納言デニッシュ」は、デニッシュ生地に京都宇治の抹茶と北海道十勝産の大納言小豆をたっぷり折り込んだ、ちょっと贅沢なデニッシュ食パン。抹茶の香りと大納言小豆の上品な甘みが広がります。
トーストすると抹茶の香りが際立つので、抹茶好きの方は温めて食べるのがおすすめ。あんバター好きの筆者は、トーストにバターを塗って甘じょっぱい味わいを楽しんでいます。
ANDEのデニッシュ食パンは、ふっくらしっとりとして、どちらも朝食におすすめ。しかも、1斤や2斤といった大きなサイズだけでなく、1斤の半分を3枚にスライスした「ハーフサイズ」も販売しているので、ひとり暮らしやいろいろ食べ比べたい人には、うれしいですね。
今回お取り寄せしたデニッシュ食パンはこちら
- ANDE ストロベリーデニッシュ 1斤972円(税込)、ハーフ540円(税込)
- ANDE 京の贅沢 抹茶大納言デニッシュ 1斤1,404円(税込)、ハーフ756円(税込)
デニッシュ食パンをお取り寄せしたお店
- ANDE(アンデ) >> 公式HPはこちら
デニッシュ食パンをお取り寄せ④ 俺のBakery(おれのベーカリー)【東京】
こだわり抜いた最高級食パンで人気の「俺のBakery」が、昨年販売を始めたのが「クロワッサン食パン」。クロワッサンのサクサク感とバターの芳醇な香り、食パンのふわふわもちもち感をあわせ持ち、新しいデニッシュ食パンという印象です。
「パン・オブ・ザ・イヤー2018」クロワッサン部門で金賞を受賞した榎本哲シェフが監修し、クロワッサン7個分の生地を使用してつくられるという贅沢なもので、フランス産とカナダ産を独自配合した厳選小麦粉と、フランス産発酵バターを使い、丁寧に焼き上げています。
「クロワッサン食パン 抹茶と大納言」は、ほんのり甘いクロワッサン生地に、大納言の上品な甘さと抹茶の香りが広がり、サクサク&もちもち食感と相まって美味!トースターで軽く温めると、焼き立てのサクサク感がいっそう楽しめますよ。

俺のBakery の「クロワッサン食パン スパイスチーズ」<写真:俺のBakery>
「クロワッサン食パン スパイスチーズ」は、グラナパダーノチーズとピリッとしたスパイスの組み合わせが絶妙なおいしさ!ビールやワインとも相性抜群で、大人の贅沢時間にぴったりです。筆者はホットワインと一緒に二晩で食べきってしまいました。
朝食やスイーツ系だけではなく、お酒と一緒に楽しめるというのもうれしいですね。
俺のBakery のクロワッサン食パンは公式通販サイトでお取り寄せができるので、チェックしてみてはいかがですか?
今回お取り寄せしたクロワッサン食パンはこちら
- 俺のBakery クロワッサン食パン 抹茶と大納言 1,500円(税込)
- 俺のBakery クロワッサン食パン スパイスチーズ 1,500円(税込)
デニッシュ食パンをお取り寄せしたお店
- 俺のBakery(おれのベーカリー) >> 公式HPはこちら
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。