トップ > ライフスタイル >  映画・音楽 >  >

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌30位~21位

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌30位~21位

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌30位 紅蓮華 / LiSA

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌30位 紅蓮華 / LiSA
画像:Amazon

LiSAが歌う大ヒットアニメ「鬼滅の刃 立志編」の主題歌「紅蓮華」は、門出を彩る卒業式の歌としても人気を博しています。

「強くなれる理由を知った 僕を連れて進め」という歌詞や「変わっていけるのは自分自身だけ」といった言葉が、未来へ進む不安な気持ちと新しい環境への淡い期待を胸にした若者たちの背中を強く後押ししてくれる1曲です。THE FIRST TAKEでの力強い歌唱も必聴ですよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌29位 空も飛べるはず / スピッツ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌29位  空も飛べるはず / スピッツ
画像:Amazon

1994年のリリースから色褪せることなく人々の心を魅了し続ける楽曲「空も飛べるはず」。「君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる」というサビの歌い出しが何度も頭の中でループしてしまいます。

出会いと別れ、その両方の大切さと儚さを教えてもらえるミリオンセラーの名曲です。歌詞の意味はさまざまに推測されており、卒業式の歌としてだけでなくいろいろな場面で聴かれています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌28位 蕾 / コブクロ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌28位  蕾 / コブクロ
画像:Amazon

この曲は小渕さんが亡き母親に向けて書いたものだそうです。

しかし卒業式の歌として聴かれているのは、「散り際に もう一度 開く花びらは あなたのように 聴こえない 頑張れを 握った両手に 何度もくれた」という歌詞が、卒業を連想させるからではないかと思っています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌27位 ありがとう / FUNKY MONKEY BABYS

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌27位  ありがとう / FUNKY MONKEY BABYS
画像:Amazon

FUNKY MONKEY BABYSのヒット曲「ありがとう」も長年愛される卒業式の歌として定番です。

MVでは卒業式がテーマとして描かれており、先生役として登場するのはなんとあの明石家さんま。これまで支えてくれた全ての人たちへ向けた感謝の言葉として、ありがとうの気持ちを伝える名曲です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌26位 Best Friend / 西野カナ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌26位 Best Friend / 西野カナ
画像:Amazon

「ともに支え合ってきた友達と離れ離れになっても、私たちはずっとベストフレンドであり大好きだよ。ありがとう。」という意味が汲み取れるこの曲は、卒業式を迎える友達に送りたい歌のひとつ。

卒業しても変わらず友達でい続けられるのは素晴らしいことですよね。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌25位 Best Friend / Kiroro

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌25位  Best Friend / Kiroro
画像:Amazon

2001年発売のシングルが、2016年ピクサーの「アーロと少年」エンディングテーマに使われたことで再度注目を浴びたこの曲。

歌詞やメロディーが柔らかく歌うやすいことから、卒業式や結婚式でよく歌われています。友達の優しさや、友達への感謝の気持ちが込められていて、聴いているとなんだかほっこりした気持ちになりますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌24位 さよならの季節 / SHISHAMO

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌24位  さよならの季節 / SHISHAMO
画像:Amazon

キャッチーな楽曲で世代を問わず多くのファンに愛されている3ピースロックバンド・SHISHAMO。彼女たちが最初に発表した卒業式の歌「第3ボタン」は、切ない歌詞が同世代の共感を呼びました。

この作品と同じ世界観を持つとされる「さよならの季節」は、2016年にリリースされたセカンドアルバム『SHISHAMO 2』に収録。青春時代に恋愛をしていたすべての人におすすめしたい名曲です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌23位 桜 / コブクロ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌23位  桜 / コブクロ
画像:Amazon

実らない「追いかけるだけの」片想いになってしまっても、大切な想いとして、意味のあるものとして一輪の花「桜」に例えたこの曲。

小渕さんによると卒業の別れの切なさ、旅立ちをイメージしているという話もあり、卒業式には欠かせない歌となっています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌22位 サヨナラの意味 / 乃木坂46

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌22位  サヨナラの意味 / 乃木坂46
画像:Amazon

大人気アイドルグループ乃木坂46の楽曲「サヨナラの意味」も卒業式の歌としてたくさんのファンに愛されています。

この曲は2016年10月にオールナイトニッポンにてラジオ初放送され、センターを務めた橋本奈々未の乃木坂卒業と芸能界引退の報道とともに話題となりました。第67回紅白歌合戦の歌唱曲としても取り上げられています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌21位 なごり雪 / イルカ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌21位 なごり雪 / イルカ
画像:Amazon

実はフォークグループ「かぐや姫」の楽曲であった「なごり雪」をイルカさんがカバーしたことによって爆発的に注目を浴びました。

大学生活を終え、大人の世界へ旅立っていくこと、大学時代を共にした男女が別れを迎えるということを示唆しており、大学の卒業式にはもってこいの歌なのではないでしょうか。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

卒業式の歌を聴くならAmazon Music Unlimited

卒業式の歌を聴くならAmazon Music Unlimited
画像:123RF

ここで紹介している卒業ソングは、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。月々1,080円(Prime会員なら月々980円)で約1億曲という音楽コンテンツを聞き放題で楽しめますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌20位~11位

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌20位~11位

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌20位 桜が降る夜は / あいみょん

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌20位  桜が降る夜は / あいみょん
画像:Amazon

Z世代を中心に大きな人気を誇るあいみょん。甘くも複雑な恋心を歌った「桜が降る夜は」が卒業式の曲としてもよく歌われています。

ABEMAで放送された『恋とオオカミには騙されない』の主題歌としても起用されており、中高生の青春を彩る代表曲です。あいみょんらしい、ガラスのような美しい声が印象に残るメロディーも最高です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌19位 宝者 / アイナ・ジ・エンド

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌19位 宝者 / アイナ・ジ・エンド
画像:Amazon

2024年2月にリリースされ、TBSドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」の主題歌として起用されたアイナ・ジ・エンドの「宝者」も卒業式の歌にぴったりな楽曲。

出会いと旅立ちをテーマにした心温まる歌詞は、卒業だけではなく、親元から巣立っていく人にも寄り添ってくれるでしょう。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌18位 3月の花嫁 / チョーキューメイ

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌18位 3月の花嫁 / チョーキューメイ
画像:Amazon

2024年にはアニメの主題歌も担当することが決まったチョーキューメイが、ドラマ『あせとせっけん』の主題歌として書き下ろした楽曲が「3月の花嫁」。

2022年にリリースされたこの歌は、卒業式が迫る3月に聴きたいおすすめソングです。3月の別れを惜しみ愛を再確認する歌詞が、寂しさと旅立ちの入り交じる心にグッと沁み渡りますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌17位 帰り道は遠回りしたくなる / 乃木坂46

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌17位  帰り道は遠回りしたくなる / 乃木坂46
画像:Amazon

乃木坂46が2018年11月に22番目のシングルとして発表した「帰り道は遠回りしたくなる」が、卒業式シーズンにぴったりの楽曲としてヒットしています。大人気アイドル西野七瀬の卒業曲としてリリースされたこともあり、多くの若者から卒業ソングとして親しまれている歌です。

「もっともっと広い世界知らなきゃいけない」という歌詞が、これからの未来が可能性に満ち溢れる人々の心にグッと沁み渡るようです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌16位 SAKURA / いきものがかり

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌16位  SAKURA / いきものがかり
画像:Amazon

いきものがかりのメジャーデビューシングル「SAKURA」が春を彩る卒業式の歌としても大人気。この曲はNTT東日本のCMソングとしても抜擢されており、メジャーデビューの楽曲であるにも関わらずオリコンチャートで31週チャートインするほどの人気を博した名曲。

2010年からは小田急小田原線の海老名駅にて駅メロとして使われています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌15位 卒業写真 / 荒井由実

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌15位  卒業写真 / 荒井由実
画像:Amazon

日本人だけでなく海外からも多くのファンに愛されるユーミンの「卒業写真」は、その題名通り卒業式の歌。バラードな曲調にユーミン自身の学生時代を重ね合わせた歌詞が、幅広い年代の人々に刺さる名曲です。

さまざまなアーティストがカバーしており、いきものがかりも「SAKURA」とともに同シングルでカバーを発表しています。いろいろなカバーを聴き比べてみるのもおすすめです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌14位 贈る言葉 / 海援隊

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌14位  贈る言葉 / 海援隊
画像:Amazon

言わずと知れた卒業式の名曲「贈る言葉」は、1979年から世代を超えて愛される卒業ソング。フォークグループの海援隊は今でこそ解散してしまいましたが、作詞とボーカルを務める武田鉄矢を筆頭に数多くのファンを魅了してきました。

武田鉄矢主演のドラマ「3年B組金八先生」第1期にて主題歌としても起用されました。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌13位 栄光の架橋 / ゆず

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌13位 栄光の架橋 / ゆず
画像:Amazon

2004年7月にリリースされて以来20年近く愛され続けているゆずの楽曲「栄光の架橋」。NHKアテネオリンピック中継の公式テーマソングとして書き下ろされたこの曲は、卒業式の歌としてもたくさんの人気を集めています。

編曲はユーミンの夫としても知られるプロデューサーの松任谷正隆が手がけており、その口ずさみやすさと真っ直ぐ伝わる歌詞が人気を博してカラオケランキングでも1位を獲得したヒット曲です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌12位 旅立ちの朝 / 嵐

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌12位  旅立ちの朝 / 嵐
画像:Amazon

2006年にリリースされた嵐の楽曲「旅立ちの朝」。嵐の楽曲の中でもあまりメジャーとは言えませんが、ファンには根強い人気を博しているバラードソング。

「間違いだらけの毎日も愛していけるようにちからいっぱい夢を見るよ」という歌詞が、卒業式を迎え新たな環境で夢を叶えるために突き進む若者の背中を強く押す歌。吹奏楽部でのカバーなども多くされているようです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌11位 遥か / GReeeeN

【卒業ソング】卒業式にぴったりの歌11位  遥か / GReeeeN
画像:Amazon

仲間との熱い想い出や青春の日々を歌った曲の多いGReeeeNの楽曲の中でも、特に卒業式シーズンに人気が高いのが「遥か」。2009年にリリースされて以来、合唱曲としてもたくさん歌われてきています。

大ヒット映画『ROOKIES -卒業-』のテーマソングとしても起用されており、爽やかなメロディと力強い歌詞が前向きな門出を後押ししてくれる名曲です。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

卒業式の歌を聴くならAmazon Music Unlimited

卒業式の歌を聴くならAmazon Music Unlimited
画像:123RF

ここで紹介している卒業ソングは、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。月々1,080円(Prime会員なら月々980円)で約1億曲という音楽コンテンツを聞き放題で楽しめますよ。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。

エリア

トップ > ライフスタイル >  映画・音楽 >  >