目次
撥水性重視タイプのおすすめメンズ折り畳み
収める時にサッとひと振りで水滴をはらうことができる、おすすめの撥水効果が高いメンズ用折り畳み傘をご紹介!
撥水性重視タイプのおすすめメンズ折り畳み傘1.Wsky「撥水加工 210T」
生地が210T超高密度のテフロンポリエステル材料で作られているため、撥水効果が高いメンズ用折り畳み傘。
自分にとってだけでなく、混んでいる電車やバスに乗るときにも、折り畳み傘の水滴は気になるもの。それが、畳んだ後に軽く数回振るだけで水滴が切れるのはありがたいですよね。
骨も10本と一般的な製品よりも多く、しっかりと強度を確保。直径も118cmと、なかなかの大きさを誇るメンズ折り畳み傘です。
撥水性重視タイプのおすすめメンズ折り畳み傘2.H・A・U「超はっ水自動開閉 折りたたみ傘」
独自開発の「@quas-g neo」という「超はっ水生地」により、抜群の水弾きを実現したメンズ折り畳み傘。
水滴の切れ味は「何度も無意味に濡らして試したいほどの気持ちよさ」なのだとか!
さらに傘袋の内側にも吸水マイクロファイバーが使われているという徹底ぶりには「屋内や車内を濡らさせないぞ」という執念すら感じられます。
自動開閉機能も備えているメンズ折り畳み傘なので、雨の日の乗車・下車もストレスフリーですね!
撥水性重視タイプのおすすめメンズ折り畳み傘3.槙田商店「Makita Trad Mini」
タータンチェックの生地は、富士山北麓で育まれてきた甲州織の技術が生かされたもの。
単にプリントされたものとは違って一本一本製造されているため、見る角度によって微妙に表情が変化するのだという根強いファンも多いメンズ折り畳み傘です。
椿材使用のグリップにも高級感があり、「本物の良さが分かる人なら分かってもらえる」という、静かな自信を感じさせるメンズ折り畳み傘です。
いざという時に備えて、メンズ折り畳み傘を持とう
メンズ用折り畳み傘を常備し、いかなる時もゆとりを持って行動したいものですよね。特に季節の変わり目などは空模様が不安定になりがちなもの。
自分にピッタリのしっくり手になじむメンズ用折り畳み傘を選べば、「仕方なく持っていくもの」ではなく、頼もしい守護神となって、いつもあなたをサポートしてくれるはず!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。