目次
- どんなスーツケースブランドがおすすめなの?
- おすすめスーツケースブランド1.リモワ(Rimowa)
- おすすめスーツケースブランド2.サムソナイト(Samsonite)
- おすすめスーツケースブランド3.プロテカ(ProtecA)
- おすすめスーツケースブランド4.リカルドビバリーヒルズ(RICARDO BEVERLY HILLS)
- おすすめスーツケースブランド5.サンコー(SUNCO)
- おすすめスーツケースブランド6.ブリーフィング(BRIEFING)
- おすすめスーツケースブランド7.デルセー(DELSEY)
- おすすめスーツケースブランド8.トゥミ(TUMI)
- おすすめスーツケースブランド9.ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)
- おすすめスーツケースブランド10.グローブトロッター(GLOBE TROTTER)
- おすすめスーツケースブランド11.ハートマン(Hartmann)
- おすすめスーツケースブランド 異ジャンルの人気ブランドたち
- 愛着を持って長く愛用できるスーツケースブランドを選ぶのがおすすめ!
おすすめスーツケースブランド6.ブリーフィング(BRIEFING)
“真のミリタリズム”を追求し、ミリタリーな雰囲気と洗練されたデザインを調和させたラゲッジレーベルである「ブリーフィング」。アメリカ軍が使用する装備と同程度の耐久性を採用したかばんが広く知られていますが、同じくミリタリーな雰囲気を宿したスーツケースも世界的に人気を集めています。

●歴史:中川有司氏がファッションブランドとして日本に創設。国内で企画し、アメリカでの製造を続けています。2016年からスーツケースを販売。
おすすめスーツケースブランド「ブリーフィング」の魅力ポイント①
すぐれた耐久性とタフなフォルム!
「ブリーフィング」らしい強固な機能美がいちばんの特徴のスーツケース。シグニチャーモデルとなる「HD」シリーズなら、ボディにはポリカーボネート、サイドにはポリプロピレンのフレームを採用し、軽量化も図られています。
おすすめスーツケースブランド「ブリーフィング」の魅力ポイント②
細やかな機能性!
見た目のタフさからは想像しにくいですが、静音キャスターを採用し、キャスターをロックするレバーも備わるなど、使い勝手を考えた機能も特筆モノ!内装も細かなジッパーポケットなどがあり、収納しやすい設計です。
おすすめスーツケースブランド「ブリーフィング」はどんな人におすすめ?
●ミリタリー好きは必買!
やはり、軍モノが好きな人はド直球といえるブランド。とはいえ、軍モノ好きではない同行者が退いてしまうほどのデザインではなく、ほどよいバランスと言えるでしょう。
●長く愛用したい人
さまざまな口コミを見ると、「リモワ」や「ゼロハリバートン」とサイズを変えて2台使いにしたという声も。耐久性に優れている分、長く愛用できそうです。
おすすめスーツケースブランド7.デルセー(DELSEY)
続いて紹介するおすすめスーツケースブランドは、日本ではあまり知名度が高くありませんが、世界シェアのトップ5には名を連ねるフランスの老舗スーツケースブランド「デルセー」です。高いデザイン性を誇りながら、コスパがよいことが人気の理由で、とくに代名詞となっている「シャトレハード」シリーズは女性から高い支持を得てます。

●歴史:1911年にレザーケースを専門とする会社として創業し、1946年に分社化。1965年にハードタイプのスーツケースを発売しました。以降、さまざまなデザイン賞を受賞しています。
おすすめスーツケースブランド「デルセー」の魅力ポイント①
ひと目でわかるエレガントなデザイン!
ハードタイプ、ソフトタイプともになめらかな曲線を描き、フロント面中央にロゴをあしらった「デルセー」のスーツケース。モノトーンではないカラーバリエーションも豊富で、タウンユースとしても人気です。
おすすめスーツケースブランド「デルセー」の魅力ポイント②
リーズナブルな価格帯!
たとえば40L強のサイズのハードタイプは1万円代後半から3万円台後半まで、ソフトタイプは1~2万円台と、スーツケースとしてはリーズナブルな価格を実現。90Lの超大型サイズでも4万円台で購入できます。
おすすめスーツケースブランド「デルセー」はどんな人におすすめ?
●特徴あるデザインが好み!
スーツケースは四角形の角ばったデザインが一般的ですが、「デルセー」は曲線を描くタイプが主流。代表的な「シャトレーハード」は白地にフレンチベージュの線があしらわれていて、エレガントな雰囲気です。
●コスパを重視したい!
デザイン性も高く機能も申し分ない「デルセー」のスーツケース。多くの商品が1万円から3万円台で購入できます。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!