目次
- どんなスーツケースブランドがおすすめなの?
- おすすめスーツケースブランド1.リモワ(Rimowa)
- おすすめスーツケースブランド2.サムソナイト(Samsonite)
- おすすめスーツケースブランド3.プロテカ(ProtecA)
- おすすめスーツケースブランド4.リカルドビバリーヒルズ(RICARDO BEVERLY HILLS)
- おすすめスーツケースブランド5.サンコー(SUNCO)
- おすすめスーツケースブランド6.ブリーフィング(BRIEFING)
- おすすめスーツケースブランド7.デルセー(DELSEY)
- おすすめスーツケースブランド8.トゥミ(TUMI)
- おすすめスーツケースブランド9.ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)
- おすすめスーツケースブランド10.グローブトロッター(GLOBE TROTTER)
- おすすめスーツケースブランド11.ハートマン(Hartmann)
- おすすめスーツケースブランド 異ジャンルの人気ブランドたち
- 愛着を持って長く愛用できるスーツケースブランドを選ぶのがおすすめ!
おすすめスーツケースブランド8.トゥミ(TUMI)
世界にその名が知られるかばんのハイブランドの一つである「トゥミ」。スーツケースも製造・販売しています。軽量&耐久性の高いポリカーボネート製のハードタイプもありますが、すぐれた耐久性を誇る独自のナイロン製生地のソフトタイプがフラッグシップモデルです。シックなデザインからビジネスバッグとしても人気があります。

●歴史:アメリカのニュージャージー州を拠点にかばんを製造・販売。1980年代、ソフトで機能性にすぐれた黒一色の革新的なナイロン製トラベルバッグを発売し、世界的ブランドに成長しました。
おすすめスーツケースブランド「トゥミ」の魅力ポイント①
高耐久度のナイロン製生地!
「トゥミ」が手掛けるかばんの最大の特徴が「FXTバリスティックナイロン」と呼ばれる、ナイロン製とは思えない強度を誇るオリジナルの生地。防弾チョッキにも使われているこの素材は、摩擦や引裂などに対する耐久性、さらには耐熱性にもすぐれています。
おすすめスーツケースブランド「トゥミ」の魅力ポイント②
ソフトタイプならではの柔軟性!
生地が丈夫なだけでなく、柔らかい素材のため多くの荷物を収納しやすいのも魅力の一つ。さらに、利用する人の使い勝手を考えた間仕切りなど、内装やフロントポケットもこだわりが感じられます。
おすすめスーツケースブランド「トゥミ」の魅力ポイント③
今のライフスタイルにもマッチ!
最新モデルでは、スーツケースの外側にUSBポートを搭載したアイテムも販売。ノートPCがビジネスシーンで必需となった際には、専用の収納スペースを設けたモデルが発売されました。時代とともに移り変わるニーズにも対応しています。
おすすめスーツケースブランド「トゥミ」はどんな人におすすめ?
●高級感あるソフトタイプが好み!
「トゥミ」の代名詞であるソフトタイプは、世界中の人が憧れる存在。他の黒いソフトタイプとはひと目で違いが分かる、光沢のある黒色が特徴です。
●予算を出しても長年愛用したい!
「トゥミ」のソフトタイプのスーツケースは、10万円超えが一般的な価格帯。他ブランドと比べると高く感じますが、何十年と使い続けられるアイテムなのも確かです。
おすすめスーツケースブランド9.ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)
世界でもっとも知名度の高いスーツケースブランドといえばこちら「ゼロハリバートン」かもしれませんね。アポロ11号が月面着陸の際に「月の石」を持ち帰るための標本格納器を製造したことは、あまりにも有名なハイブランドです。

●歴史:砂漠地帯でかばんに砂埃が入ることに悩んだ創業者が、アルミニウム合金を使用した頑丈なアタッシュケースを開発。その後、月の石を運んだ格納器の製造元として世界中に知られるようになりました。2006年からは日本の「エース」が商標・販売権を買収。
おすすめスーツケースブランド「ゼロハリバートン」の魅力ポイント①
堅牢さと色あせないデザイン!
ポリカーボネートやコーデュラナイロン素材のスーツケースも手掛けていますが、「ゼロハリバートン」といえば、プロユースの名に恥じない高い耐久性を誇るアルミニウム製のタイプがブランドの顔!衝撃に強いうえに、気密性にすぐれているのも特徴です。
マイナーチェンジは行われていますが、変わらない独特のシルバーの色合いとフォルムは、空港のターンテーブルで一目置かれる威容を放っています。
おすすめスーツケースブランド「ゼロハリバートン」の魅力ポイント②
時代に合わせた機能性!
クラシカルにも見える「ゼロハリバートン」のスーツケースですが、内装も仕切りやポケットを多く設けるなど、現在の旅スタイルに合わせて使い勝手よく変化させています。
おすすめスーツケースブランド「ゼロハリバートン」の魅力ポイント③
アフターケア万全の安心ブランド!
全商品で5年間の無料保証が受けられるほか、紛失や盗難にあった製品を所有者の元に戻すための独自プログラム「ZEROグローバルトラッキングプログラム(ZGT)」を搭載。ハイブランドならではの万全のアフターケアを受けることができます。国内に修理のための窓口があるのも安心ですね。
おすすめスーツケースブランド「ゼロハリバートン」はどんな人におすすめ?
●ステータス性を重視したい!
軽量化が進むスーツケースのなかでは、「ゼロハリバートン」のアルミニウムモデルは重量感があります。加えて、10万円超えは当たり前という価格帯。それでも「性能も価格もブランド力も世界最高峰なスーツケースを!」と世界中の人に愛され続けています。
●代々受け継ぐ家宝にしたい!
堅牢さと万全のアフターケアから、100年単位で愛用できるといわれるのが「ゼロハリバートン」のスーツケースです。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!