目次
- どんなスーツケースブランドがおすすめなの?
- おすすめスーツケースブランド1.リモワ(Rimowa)
- おすすめスーツケースブランド2.サムソナイト(Samsonite)
- おすすめスーツケースブランド3.プロテカ(ProtecA)
- おすすめスーツケースブランド4.リカルドビバリーヒルズ(RICARDO BEVERLY HILLS)
- おすすめスーツケースブランド5.サンコー(SUNCO)
- おすすめスーツケースブランド6.ブリーフィング(BRIEFING)
- おすすめスーツケースブランド7.デルセー(DELSEY)
- おすすめスーツケースブランド8.トゥミ(TUMI)
- おすすめスーツケースブランド9.ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)
- おすすめスーツケースブランド10.グローブトロッター(GLOBE TROTTER)
- おすすめスーツケースブランド11.ハートマン(Hartmann)
- おすすめスーツケースブランド 異ジャンルの人気ブランドたち
- 愛着を持って長く愛用できるスーツケースブランドを選ぶのがおすすめ!
おすすめスーツケースブランド10.グローブトロッター(GLOBE TROTTER)
「象が乗っても壊れない」をキャッチフレーズに、120年ほど前に誕生した世紀の傑作スーツケース「グローブトロッター」。ヴァルカンファイバーと呼ばれる特殊な紙とは想像もできない強度を誇り、創業当時とほとんど変わらな工程で生み出されています。
内装は、なんのポケットもない四角いスペースに2本のベルトがあるのみ。TSAロックもなく、機能では最新のスーツケースにはかないません。でも、遠くからでもそれとわかるクラシカルなフォルムは、不思議な魅力で今も人々を引き付けています。

●歴史:「地球(globe)」を「巡る(trot)」という19世紀に流行した言葉から名付けられたスーツケースブランド。ブランド創設100周年を記念して、新シリーズ「センテナリー」が誕生し、現在のいちばんの人気シリーズに。
おすすめスーツケースブランド「グローブトロッター」の魅力ポイント①
クラシカルなデザイン性!
特殊加工を施した紙を何層にも重ね、独自の行程を経て生まれるヴァルカンファイバーという素材の持つ風合い、ボディの四隅をレザーで覆い、2本の革製ベルトでぐるりと囲んだデザイン、そして、上品さを感じさせる鍵などのパーツ……。他ブランドのスーツケースには代えがたい、高級感のある姿がいちばんの魅力です。内装もいさぎよいほどにシンプルです。
おすすめスーツケースブランド「グローブトロッター」の魅力ポイント②
海外渡航とともに味わい深くなる!
強度のある特殊な紙製とはいえ、使い込むうちにどうしても傷がつき、空港で張られたステッカーが増え、旅人とともに年齢を重ねて味わいが深くなっていきます。愛用者の多くが、経年変化にこそむしろ愛着が湧くと口にしていますよ。
背面にはハンドルとキャスターが付き、引いて使えるのが現在の「グローブトロッター」の主流です。「使い慣れれば、必要な機能は十分に備わっていると感じます」も、長年の愛用者の声でした。
おすすめスーツケースブランド「グローブトロッター」はどんな人におすすめ?
●他の人のスーツケースと差別化したい!
10万円台は当たり前、20万円を超えるアイテムもあるほど、「グローブトロッター」は高級ブランドです。予算があって、他の人とはダブりたくないスーツケースを探している人は、ぜひこちらで新たな世界に挑戦してみては?
おすすめスーツケースブランド11.ハートマン(Hartmann)
アメリカでもっとも歴史あるかばんメーカーの一つである「ハートマン」。創業者の「エクセレンスを象徴するような最高級ラゲッジ」という思いを今に受け継ぎ、世界のセレブリティに愛され続けた高級ブランドです。
ブランドの顔として知られてきたシリーズが、ツイード素材を使ったスーツケース。一時は姿を消しましたが、現代のスタイルに合わせて再登場を果たした「ツイードレジェンド」が代表的なアイテム。ほか、アルミニウムやポリカーボネート製の商品も販売しています。

●歴史:ドイツ出身のハートマン氏によって、ウィスコンシン州ミルウォーキーで創設されたブランド。140年以上にわたって、アメリカ大統領やハリウッド俳優などのVIPに愛され続けています。
「ハートマン」の魅力ポイント①
古き良きクラフトマンシップを忘れないポリシー!
タンニン鞣しというベルティングレザーと並んで、ツイードが「ハートマン」ブランドを象徴する素材です。使い込むうちに味わい深くなるこれらの素材は、シックな装いとともに、耐久性にもすぐれています。創業から変わらない、職人によるていねいなモノづくりが現代に受け継がれています。
おすすめスーツケースブランド「ハートマン」の魅力ポイント②
時代とともに機能性も進化!
ツイード素材のスーツケースは現在、さらに丈夫で汚れが付きにくいナイロンツイード素材へと進化。さらに、軽量で頑丈なアルミニウムやポリカーボネート製の商品も発売。時代とともに変わるニーズにも応えています。とはいえ、商品数を限った少数精鋭のみをラインアップしています。
おすすめスーツケースブランド「ハートマン」はどんな人におすすめ?
●落ち着いた高級感あるデザインが好き!
カラーバリエーションも絞り込んだシックな色合い、主張しすぎない落ち着いたデザイン……。大人にこそ愛される姿のスーツケースです。メジャーブランドに比べて高価格帯の商品となりますので、その姿やブランドポリシーにほれ込んだ人向けといます。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!